子持ち昆布

塩水漬子持ち昆布(厚)切落し 400g

400グラム

【横浜たにやの代名詞 子持ち昆布】
厚みのある子持ち昆布を加工した際にでた端材です。
三角のものや細長いもの等不揃いな子持ち昆布がランダムで入っております。
良い原料の端材のみを使用している為、ザクっとプチプチっと食べごたえのある商品になっております。
厚みいままの子持ち昆布を「ザクッ」と食べるのもOK!
カットして、ちらし寿司や寿司ねたにするのもお勧めです。
串揚げや天ぷらなど火を通すメニューにもご活用いただけます。
※塩水漬けになっておりますので、塩抜きしてからお召し上がりください。
必要な分だけ塩抜きすれば、残りは冷蔵庫で保存できます。

価格

8800円 (税抜)

(9,504円)

購入数

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

横浜たにやの子持ち昆布

横浜たにやの子持ち昆布は、すべて海からの授かりものである本物の天然子持ち昆布です。
毎年アメリカ・カナダへ買い付けに行き、この目で絶対という品質のもののみを販売しています。
子持ち昆布の卸として世界でもトップクラスのシェアを持ち続けており、全国の料亭・寿司店などから信頼を頂いております。

https://shop.gyorankobo.jp/wp-content/uploads/2022/11/漁の風景④2.jpg
https://shop.gyorankobo.jp/wp-content/uploads/2025/10/子持昆布T400g_ツブ感-scaled.jpeg

この「ツブ感」

写真を見ただけで想像できるプチプチ食感…
子持ち昆布は、ニシンが昆布に卵を産みつけた天然の食材です。
一粒一粒の卵が、数の子より大きく成熟しているのが特長です。
形が不揃いではありますが、厚みがありプチプチはじける子持ち昆布の食感を充分にお楽しみいただける商品です。

購入数

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

  • 商品名

    塩水漬子持ち昆布

  • 内容量

    400g(固形量400g+塩水200cc)

  • 原材料名

    子持昆布(アメリカ、カナダ)、食塩

  • 保存方法

    要冷蔵10℃以下

  • 備考

    【塩抜き方法】
    ・子持ち昆布の10倍程の水に浸します(約10分)
    ・半分水を捨て、新たに水を加えます
     途中味見しながら少し塩気が残る程度まで塩抜きします(約10分)